スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どーもー、優次でーすヽ(°▽、°)ノ
お正月に備え、28日に神棚に正月飾りをしました。
すると翌29日、彩楓が「鏡餅が必要だわ」と言い出し、買い物にでかけました。
彩楓が、僕に車を出せずに自分で勝手に歩いて買い物に行くのはなかなか珍しい事です。
しばらくすると彩楓は、鏡餅と玄関飾りと車用の飾りとバスのオモチャを買って帰ってきました。
そして帰ってきて早々、鏡餅を飾りはじめました。
しかし、僕が事前にネットで仕入れた知識によると、正月飾りは29日と31日から飾るのは避けるように書いてあったので、
今日は29日だから今日から飾っちゃ駄目だぞ、明日から飾ろう
と言うと
と一蹴されました。
一蹴されたので手伝う事にしました。
我が家は、玄関からではなく窓からいい氣が入ってくるので、玄関飾りはその窓につけました。
日付が変わり、翌日早朝の事・・・
(珍しくというか初めて息子が夜明け前に自分から起きました)
家族みんなが起きたその時・・・
リビングのドアが開いたかと思うと、
「うえええええええええい!」
の掛け声とともにハイテンションなお祭り野郎が入ってきました。
(寝室からわかるほどはっきりとした気配を僕でも感じました)
しかし入ってきてすぐにその気配は消えました。
僕 「なんだ、今のは・・・」
彩 「ちょうど起きてられてよかったわ」
息 「おしっこ」
玄関飾りや鏡餅を飾ったので、多分年神様が来てくれたのだと思いましたが、キャラが軽すぎるようにも思います。
あのハイテンション、我が家に来る前によその家で一杯やってきたのかな?
・・・というか年明け前から来るものなのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ひっぽこりーん、優次です( ,_ノ` )y━・~~~
神社の記事が多いですが、お寺が嫌いなわけではありません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このところ、彩楓の命により毎日塩を作っています。
しかし、塩作りは初めてだったので最初のうちは失敗もありました。
熱しすぎて焦げてしまったり、普段料理で使っている鍋を使ったせいで鍋に沁みていた油が混入したり・・・
そういう失敗作の塩は我が家で使っています。
ちゃんと出来たものに比べると、効果は減っていますがまったくないわけではありません。
彩楓いわく、正常な笑い塩のチカラを10とすると
油塩 6
焦げ塩 3
くらいだそうです。でもスーパーなどで売っている粗塩も5程度だそうなのでそれと同じくらいのチカラはあります。
↓失敗塩 焦げ臭く、かつ油臭いです
先日、この塩を入れて息子と二人でお風呂に入りました。
すると息子が僕の肩と首に手桶でザバザバとお湯をかけてくれるのです。
普段、普通のお風呂に一緒に入ってもこんな事はしてくれないので、息子も塩のチカラを感じているのだろうかと思い、聞いてみました。
何やってるの? それやるとどうなるの?
こうするとズーベーさんがとれるんだよ
ズーベーさん?(初耳、十兵衛さん?)
そう、ズーベーさんだよ
ふーん、で、とれた?
とれたよ、でもまた戻ってくるよ・・・あ! ほら今戻ってきた!
そしてまたお湯をかける息子・・・
かけてもらいながらズーベーさんについていろいろ聞いてみました。
息子に聞いたズーベーさん情報の要約
・優次の背中や肩、首周りにはズーベーさんがついている
・塩を入れたお湯をかけるととれる
・とれるがすぐに戻ってくる
・ズーベーさんは黒くてかわいい
・ミニカーで一緒に遊ぶ(お風呂にミニカーがおいてあります)
・ズーベーさんはお風呂にいる
・息子はズーベーさんが好き
以前、粗塩風呂(このときは市販の粗塩です)に息子と彩楓が入ったときにもウニみたいなのがあったというが、それと同じだろうか・・・
しかし彩楓はウニみたいなのは嫌なエネルギーだったというし、息子も「汚れ」だと言っていた。
考えた結果、こんな仮説をたてました。
息子がズーベーさんをかわいい、好きと言っている事から、ズーベーさんは悪い存在ではない
優次が粗塩のお風呂に入ると、優次から黒いエネルギーが出る(浄化効果?)
お風呂にいるズーベーさんがそれを持っていってくれる
ズーベーさんが元々黒いか、黒いエネルギーを運ぶ姿をみて息子がズーベーさんを黒いと表現したかは不明
汚し屋優次
お湯掛け息子
運び屋ズーベー
ナイスチームワーク!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
なにはともあれ、粗塩風呂に入ると黒いものがとれてサッパリしますね!